「 投稿者アーカイブ:pincorotengoku 」 一覧
-
-
出直し?言い訳ではないですが(笑)
2018/05/12 -コラム
しばらく、記事を書いていませんでした。(笑) また書き始めます。(笑) 休んでいた期間、血圧も上がり気味で、体重も増えてしまいました。 原因は、冬の間、寒さを理由に戸外で歩くことを止めた ...
-
-
一日5000歩で、少しぺースダウン
11月下旬から、ひざを痛めてしまいました。涙 それで、一日5000歩(速歩なし、週2~3回)にペースダウンしました。 *11月26日までは速歩もしていましたが、それ以後は取り入れていません。 &nbs ...
-
-
一日8000歩、この一ヶ月
一日8000歩(速歩20分、週2回)を心がけてきました。 この一ヶ月間の結果です。 10月10日 4481歩 10月11日 11502歩 10月12日 7043歩 10月14日 ...
-
-
一日8000歩、20分の速歩で高血圧予防
2017/10/10 -高血圧対策
食事の改善(減塩)と速歩(週に2回・1回4000歩20分程度)を取り入れた生活をしてきました。 夏場は少し下がった感じがありましたが、ここにきて血圧がまた上がりはじめています。 特に下の血圧が90~1 ...
-
-
リラックスでいい気分
2017/09/28 -スピリチュアル
今日は少し、スピリチュアルなことを書きます。笑 脳からアルファ波が出ているとき、身体に「いいこと」が起こることが研究によってわかっているようです。 血圧が正常 ...
-
-
毒だしうがい
2017/09/16 -健康法
何かのテレビ番組で、この「毒だしうがい」のことを知って、実践してみました。 ことのほか簡単で、うがいのあともさっぱりした感じがして気に入っています。 車の運転 ...
-
-
目がよくなる
2017/09/14 -健康法
目がよくなる。 私はこの文句に弱い。 実際、老眼でよく見えないので、仕事での細かい文字や数字を読むのがおっくになっています。 最近、写真を眺めるだけで、目がよくなるらしい? ...
-
-
その気がない人が運動するしくみ
2017/09/10 -運動
ぴんコロらいふ(元気で長寿)のためには運動が大事とわかっていても、運動をする気にはならないという人は多いかもしれません。 事実、私もそうでした。(笑) 時間がないとか、ちょっとした買い物 ...
-
-
メタボって何?
2017/09/09 -健康チェック
昨年、一昨年の健康診断の結果の中に、「メタボリック症に関する点」という判定結果のコメントがありました。 一昨年(2015年)は、メタボ判定:該当。あなたはメタボリックシンドロームです。と ...
-
-
8月の血圧(平均)
八月の血圧の数値平均を出してみました。 平成29年 8月(朝の平均) 上の血圧 130 下の血圧 89 平成29年 8月(夜の〃 ) 〃 116 ...